- マンゴスティン編集部
シンガポールでインターママ | ナツコの英語奮闘記 Vol.02
先日、娘のインターナショナルスクールで同じクラスのお友達の誕生日会に行ってきました! 4歳の娘にとっては人生初の誕生日会へのお呼ばれをシンガポールで経験することとなったのですが、日本でする一般的なお誕生日会とは違うと思う点がたくさんあり、... - ニュース
編集部山口のシンガポールの旬なニュースナナメ読み Vol.03
シンガポールをもっと身近に! 旬のニュースからシンガポールが見えてくる! 今回は、出会えたらラッキー!なPasar malamについて。MRTウッドランズ駅に大きなPasar malamが来ているようですよ。 しかしPasar malamとは…? 美味しいもの、掘り出し物、珍し... - マンゴスティン編集部
シンガポールでインターママ | ナツコの英語奮闘記 Vol.01
はじめまして!この度マンゴスティン倶楽部のオフィシャルブロガーとして活動することになりました、ナツコです。 2023年11月、夫の海外赴任のためシンガポールに引っ越してきました。住んでいるのはシンガポールの北部、自然豊かなエリアです。現在三児の... - マンゴスティン編集部
シンガポールこころの相談室 | 心理士・長谷川由紀 Vol.03
【駐在妻・夫のキャリア中断:理想のキャリアに近づくチャンス!】 配偶者の海外赴任が決まり、これからのキャリアをどうするか考える暇もなく退職し、新生活をスタートされた方は多いのではないでしょうか。 突然のキャリア中断でどうしよう…と落ち込む方... - マンゴスティン編集部
シンガポールこころの相談室 | 心理士・長谷川由紀 Vol.02
これまで駐在員のご家族からさまざまなご相談をいただきましたが、その中でよく耳にするのがキャリアの悩みについて。配偶者の赴任が決まったことで、泣く泣くキャリアを中断せざるを得なかった方は多いと思います。また近年、シンガポールやアメリカをは... - マンゴスティン編集部
眞方アナの教えて!シンガポール vol.51
【“日本”の味を詰め込んだインターコンチネンタルのアフタヌーンティー】 シンガポールを訪れたら一度は経験しておきたいアフタヌーンティー。 アフタヌーンティーの文化が根付くシンガポールでは、様々な場所で定番を楽しめますが、 先日、ココロ躍るアフ... - マンゴスティン編集部
眞方アナの教えて!シンガポール vol.50
【路線バスでシンガポール一周の旅(後編)】 路線バスで息子とシンガポールをぐるっと一回りの旅。後編は、特に印象に残った路線でのバス旅体験レポートをお届けします。 子連れバス旅で最も楽しかったルートはー 117 セレター空港の航空機、ジブリ映... - マンゴスティン編集部
シンガポールこころの相談室 | 心理士・長谷川由紀 Vol.01
はじめまして、米国ニューヨーク州公認心理士の長谷川由紀です。 これまでニューヨークとシンガポールに合わせて10年以上暮らし、海外で暮らす日本の方々にカウンセリングを提供してきました。この経験を活かして、シンガポールでの生活を楽しむために役立... - ニュース
編集部山口のシンガポールの旬なニュースナナメ読み Vol.02
シンガポールをもっと身近に! 旬のニュースからシンガポールが見えてくる! 今回は、シンガポールの高速道路で起きた事故のニュース。シンガポールには国産車がないので車はすべて輸入車、つまり外車。日本以上に、簡単に買えるものではない超高級品です...