MENU

シンガポールのホーカーは魅力がいっぱい!ホーカーご飯まとめ

シンガポール人の食を支えているホーカー(Hawker centre、ホッカー、ホーカーセンター)とフードコート。シンガポール人は日本人よりも料理の頻度が少なく、外食したりテイクアウト(シンガポールではテイクアウェイ)したりすることが多いので、ホーカーとフードコートがいたるところにあります。シンガポールのローカル感が味わえるホーカー・フードコートのご飯をご紹介します♪

目次

行くならホーカー?フードコート?

シンガポールでよく聞くホーカーとフードコート。その違いは?

ホーカー

HDB(シンガポール国民の大半が住んでいる集合住宅)の一階部分や敷地内、徒歩1分の近隣などに必ずある食事スペース。HDBに住んでいる人たちのためのご飯、という感じなのでメニューも基本的にローカルのもの。中華系、ハラル、タミル系のための食事が安く、手軽に買えます。ホーカーには屋根はありますがほぼ屋外なので、エアコンはありません。

チャイナタウンのMaxwell Foodcourtは観光客にも人気ですが、ホーカーの区分に入ります。セントラルエリアから離れた所にあるホーカーはほぼローカルの人しか来ないので、行ってみるとディープなシンガポールが体験できるかも?

フードコート

ショッピングモールに入っている食事スペース。日本のモールのフードコートと同じような感覚です。平日のお昼時には近隣のオフィスに勤める人たちで一杯になり、休日はお出かけのシンガポール人でとても混雑します。
メニューは基本的にはホーカーのものと同じですが、大きなモールに入っているフードコートには吉野家などがあることも。値段もホーカーよりは少し高め。それでもレストランに行くよりも安く、GSTもかかりません。

フードコートは室内でエアコンが効いており、清掃もまめに行われるのでローカルフードを初めて試したい時などはまずフードコートから始めてみても良いかもしれません。写真はチャイムスなどが見渡せるシティホールのフードコート。

ちょっとほっこりしたいなら中華粥

朝ごはんに、またちょっと胃が疲れている時に。中華だしが効いたおかゆは優しい味で、体調を整えたいときや胃を休めたいときにおすすめ。

チキン、ダック、ピータン入りなど色々あります。黒酢とコショウをお好みでかけるのが定番。
一緒にカリカリに上げたパン(油条・ヨウティアオ)を一緒に食べると食感が変わって美味しいですよ。

クリーミーなラクサ

ココナッツミルクと干しエビが入ったちょっとスパイシーなラクサ。
米粉を使った太麺とエビ、卵、お揚げなどが入っています。

シンガポール人はラクサが大好きで、特にカトンエリアはラクサ発祥の地ということで有名なお店もあります。

王道チキンライス

チキンライスは蒸したチキンかローストされたチキンが選べます。ダークソイソースという濃くて甘い醤油ダレやチリソース、生姜のソースをお好みでつけて食べます。
チキンのだしとにんにく、しょうがで炊かれたご飯は、東南アジアのお米のクセがなくなって食べやすく、食欲がそそられます。
メニューには野菜がセットになっているもの多く、チンゲンサイの醤油炒めがつけられますよ。ちょっとさっぱりしたいときはグリーンチリの酢漬けを一口。

 

コショウベースのシンガポールバクテー

マレーシアのバクテーは黒っぽい色をしていますが、シンガポールのバクテーは白いスープ。

長時間煮込まれたお肉は、簡単に骨から外れるほど柔らかく、見た目ほどがっつりした感じではないのでバクバク食べられます。
コショウが効いたスープはおかわり自由。薬膳のようでもあり、スパイシーでコクがありつつも飲みやすく、病みつきになりますよ。
お肉は手でつかんで豪快に食べてみましょう!

バクテーと一緒にご飯か麺(ミースワという細い麺)が食べられます。

自分で具を選べるヨントーフ

店頭に並べられた数多くの野菜や練り物、キノコ類から具材を選び、麺またはご飯と一緒に食べるヨントーフ。
野菜だけを選ぶこともできるので、油っぽいものの多いシンガポールの食事の中では比較的ヘルシーです。
最低6~8種類選ぶと決められていて、たくさん食べたい人はもちろんもっと具を取れますよ。

「スープ」というと丼に汁と一緒に入れてくれてご飯が別(麺の場合は一緒に丼に入った麺料理のようになります)、
「ドライ」というと具と麺、汁、ご飯を別にしてくれます。

また、隠れたおすすめが「フライ」。これはちょっと珍しいので、フライのヨントーフがあるお店を探さないといけないのですが、近くにあったらラッキーです。
具を油で揚げて醬油ベースの餡をかけてくれるのですが、この餡が日本人にも合う甘しょっぱい味で美味しいです。(油で揚げるので普通のヨントーフよりカロリーは上がってしまいますが…)

写真のヨントーフはフライにして、麺を選んだもの。麺にも餡をかけてくれます。

コスパ抜群の板麺(バンミェン)

あっさりしたスープとモチモチの麺で食べやすく、しかもホーカーやフードコートのメニューの中で最も安いメニューになることが多い板麺はコスパ抜群です。きしめんよりももう少し厚め、硬めの麺にあっさりした塩味のスープ、揚げ煮干し、フライドエシャロット、半熟卵が入っています。麺粉粿(ミーフンクェ・幅が広くて短い)や幼麺(ヨウミェン・細い麺)を選ぶことも可能。

写真はスープ板麺ですが、ドライという汁なしのものもあります。

激辛、麻辣香鍋

ヨントーフと同じように野菜やお肉が並んでいて、麻辣香鍋と書いてあったら激辛炒め料理のお店。
具を選んで、麺と一緒に炒めるか、ご飯と一緒に食べます。
辛さを選べますが、Mildと指定しても日本人には結構辛いかも。

まとめ

いかがでしたか?今回は中華系中心でしたが、シンガポールには他にもマレーシア、ムスリム、インドネシア、タミルなどさまざまな文化のバックグランドを持った人たちの日常のご飯がたくさんあります。ローカルフードの記事も参考にしてみてください。これからもっと色々とご紹介していきますので、ぜひマンゴスティン倶楽部の記事をチェックしてみてくださいね!

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次