編集部ブログ コラム

シンガポールで社内サーバーをクラウドサーバーに移行するには?
ITサポートのプロ集団、Kawatec(カワテック)によるコラム。今回は、シンガポールにおける社内サーバーのクラウドサーバー移行についてご紹介します。
※前回までのトピックはコチラ
今回はシンガポールで社内サーバーをクラウドサーバーに移行する際に発生する作業に関して、実際にMicrosoft Azureを使用した例を挙げながら紹介いたします。
全体の流れ
一般的な移行作業全体の流れが下記になります。
- 1. 要件定義
2. クラウドサーバー・ネットワーク設計
3. クラウドサーバー環境構築
4. オフィスとクラウドのネットワークVPN接続設定
5. PC設定
6. 動作テスト
それぞれの作業内容に関して説明いたします。
要件定義まずは現状把握のため、既存のネットワーク・サーバー環境について確認を行います。特に移行先のクラウドサーバー設定時に必要となる確認項目として以下があげられます。
- – 既存サーバースペック
– 既存サーバーで使用しているアプリケーション
– 既存サーバーのバックアップ設定(サイズ、保持期間等)
– 移行が必要なアプリケーションの必須スペック
– 既存ネットワーク機器・構成、回線速度
クラウドサーバー・ネットワーク設計
要件を満たすクラウドサーバーのプランを選定します。例えば、Microsoft Azureの場合は、https://azure.microsoft.com/en-us/pricing/calculator/にアクセスを行い、主にサーバーのスペック(CPU、メモリ、記憶容量など)、VPNゲートウェイの有無を選択して概算のランニングコストを計算します。
クラウドサーバー環境構築
Microsoft Azure上でバーチャルマシン(VM)を作成します。
作成したVMにオフィスから安全にアクセス可能にするため、Microsoft Azureとオフィスのルーターそれぞれにサイト間VPNの設定を行います。パソコンからクラウド上のVMにアクセスできることが確認できたら、既存サーバーのアプリケーションやファイルをクラウド上に移行します。必要であれば、アプリケーションベンダーと連携し移行作業を行います。移行完了後、Azure Backupの設定を行い、バックアップとリストアのテストを行います。
クライアントPCの設定変更
それぞれのパソコン上で、クラウドサーバーに接続するための設定変更作業と接続テストを行います。
社内サーバーのクラウド移行作業はカワテックにお任せ!
Kawatecはシンガポールで社内サーバーのクラウド移行作業をお手伝いさせていただいております。ご質問等なんでもお気軽にお問い合わせくださいませ。日本人スタッフが対応させていただきます。ご相談・お見積りは無料にて承っております。
Kawatecでのクラウドサーバー移行作業のプロジェクト事例
既存サーバーのMicrosoft Azureへの移行プロジェクトの事例はコチラ
Kawatec Pte. Ltd.
2007年に設立したITサポートのプロ集団。日本を離れ、シンガポールに進出した法人様が安心して業務に打ち込める環境をサポートしたい想いで、親身なITサポートサービスを続けてきました。パソコンの導入・修理・サポート、サーバー、ネットワーク構築、LAN構築から電話回線引き込みまで、業務に欠かせないオフィスのIT環境のすべてにワンストップで対応します。



- 施設名
- カワテック
- 電話番号
- 6743-4530
- アクセス
- 420 North Bridge Rd. #03-20 North Bridge Centre, (S)188727
- 公式サイト
- https://kawatec.com/
- 備考
- [Mail] info@kawatec.com
関連記事
-
KawatecによるPC Support コラム ーvol.9ー シンガポールでパソコンを安全に処分するには? データ消去のやり方は? コラム 2021年5月3日(月) UP
-
KawatecによるPC Support コラム ーvol.14ー 次世代型ミーティングボードMAXHUBを導入すれば会議の形が変わる! コラム 2021年10月1日(金) UP
-
KawatecによるPC Support コラム ーvol.26ー シンガポールで倉庫全体をカバーするWi-Fiネットワークを導入する! コラム 2022年10月1日(土) UP
-
KawatecによるPC Support コラム ーvol.21ー パソコンの時計がずれてしまった時の対処法は? コラム 2022年5月1日(日) UP