マンゴスティンWebで続々誕生しているオフィシャルブロガー。今回はオフィシャルブロガーとして活躍しつつ、子育てにも奮闘中の眞方富美子さんとChiakiさんに、おすすめの子育てグッズやスポットを紹介していただきました!

眞方富美子さん(3歳男の子のママ)
長崎のテレビ局でアナウンサー兼記者として活躍後、フリーアナウンサーに。2020年9月に来星。
GOODS
楽しく “書く” 練習ができる!
Brown Watsonの絵本
幼児期のお絵描きは無造作にグルグル書いて次! みたいな感じで紙の消費が速い!
このWipe Cleanシリーズはペンで書いて消せるので、持ち運びにも便利かつ経済的。
Pen Controlの教材は動物や乗り物など子どもたちが大好きなイラストとともにさまざまな線や形が描かれていて、子どものペンを持つ手が進みます!
SPOTS
木の温もりを感じるおもちゃが豊富
The Joy Of Toys(ザ ジョイ オブ トイズ)
木製のレールにキッチンにドールハウス。
子どもたちの「大好き」が詰まった宝箱のようなプレイルーム。
わが家の3歳児はひとたび部屋に入ると遊びに夢中になり、帰れなくなるほど!
大人もソファでくつろぎながら、子どもが遊ぶ様子を見守れます。
室内の簡易カフェでコーヒーブレイクもできますよ♪
SPOTS
優しい味に親子でほっこり
满粥满足のお粥
息子もわたしも大好きで、何度もリピートしているお粥の専門店。
特に蒸し鶏とおかゆのセット(Poach Chicken Congee $8.8)がおすすめ!
これ1つ頼めば母子で満腹になります。
渡星して子どもは油条(揚げパン)が好きになり、一緒に追加して頼むことが多いです。
店の名前通り満足すること間違いなし!

Chiakiさん(8歳男の子・4歳女の子のママ)
「食べることが何より大好き」という生粋の大阪人。2回目のシンガポール駐在で在星6年。
GOODS
家族でおそろいコーデがかなう!
Le Petit Society(ル プティ ソサエティ)
Tシャツはユニセックスデザインのものが多いので、家族みんなや兄妹などでもおそろいコーデが楽しめます!
本物のプリンセスみたいになれちゃうドレスもおすすめ♡
肌触りの良い素材が使われているので、わが家ではパジャマ、Tシャツ、ワンピース、最近では新作の柄が続々と入荷するマスクを親子で愛用しています!
GOODS
ナチュラル素材のDIYキット
Luna Land for kids(ルナ ランド フォー キッズ)
素朴でかわいいキーチェーンやいろんな型で自然素材のソープを作るキット(1セット約$20)などがあり、わが家もハロウィンや子どもの誕生日会で利用しました。
こちらのリクエストにも応えてくれて、子どもの年齢に合わせた提案もしてくれます。
インスタで@lu.na.land_kids_craftをチェックしてみてください!
SPOTS
海の上のバウンシーキャッスル
HydroDash(ハイドロダッシュ)
セントーサのパラワンビーチを歩くと突如現れるバウンシーキャッスル。
海に落ちそうになるスリル、なかなかの高い位置からのジャンプやスライダー、体幹や腕の力が試されるポイントなどなど、親も童心に返って子どもと一緒にハッスル必至です!
日焼け止めをたっぷり塗って、親子で海にダイブしちゃいましょう!