皆さん、歯の健康は保てていますか?
「日本に一時帰国したときに検診や治療をしてもらっていた」という方や、シンガポールに来て間もない方の中には、歯の健康維持に課題を持っていることもあるのではないでしょうか。
今回は、総合歯科クリニックであるAESTHETE SMILESTUDIOの杉崎由美子先生に、シンガポール生活での注意点やお子さんの歯の健康などについて教えてもらいました。
歯の健康は、体の健康にも大きな影響を与える大切なこと。ぜひ、口腔内を清潔で美しく保ち、体の健康も維持しましょう!
シンガポールに来て、虫歯や歯周病が悪化?
シンガポールに来たばかりの人の中には、急に虫歯ができたり、歯周病が進行してしまった、という方がいらっしゃいます。生活環境や職場環境が変わったことによるストレスがあったり、新しい生活に慣れることに精一杯で、ご自身の歯の健康にまで注力しきれないといったことが理由でしょう。手遅れになる前にぜひ歯科医に診てもらうことをおすすめします。そして、歯の疾患(虫歯・歯周病)の予防には、毎日の自分でのケアーが欠かせないという事をぜひ覚えておいてください。
シンガポールでの食事にも注意が必要です。こちらでは、チキンを骨ごとぶつ切りしていることが珍しくありません。骨があることに気づかず思いっきり噛んでしまい、歯が破折したという患者さんを診察してきました。おいしいチキンライスも歯が欠けてしまってはがっかり。ぜひチキンの骨の欠片などに注意してお食事を楽しんでください。
また、シンガポールでは水道水にフッ素が添加されているから、虫歯になりにくいのではないかと考える方もいらっしゃいますが、歯医者で塗布するようなフッ素ジェルに比べると濃度が低く、水道水でのうがいで虫歯を予防できるわけではありません。日々の歯磨きできちんと汚れを取りのぞくことが虫歯予防には最も大切です。
ちなみに、歯が顎の骨の中で形成される乳幼児期のお子様にとっては、水道水のフッ素添加は有効です。顎の骨の中で歯が形成される際に、飲用されたより多くのフッ素が、血液の流れを介し歯に吸収されるため、歯の結晶構造自体が、虫歯になりにくい硬いものになります。
虫歯を作らないことが子どもも大人も一番大事
小さなお子さんを持つパパ、ママに口を酸っぱくして言うのは、「絶対に虫歯になるのを防いであげて!」ということですね。「いずれ乳歯は抜けるから」と考えるのはナンセンス。ぜひこの考えとはサヨナラしましょう!
虫歯は、細菌が長時間同じ位置にいることで発生するもの。そのため、徹底的に清掃を行っていれば、絶対に虫歯は防げます。お子様の場合には、その責任は親御さんにあります。
虫歯治療が好きな人はいません。それが小さなお子さんでは、なおさらです。怖く辛い体験をお子さんにさせるぐらいなら、徹底的に虫歯を予防し、治療を必要としないように努めてあげることが、お子さんにとっても最善のことです。
ただ、乳歯がすべて生え揃ったころから定期的に歯医者に通うことは、虫歯の有無の確認と、虫歯の早期発見、早期治療のために必要なことです。歯医者という環境に慣れておくことも良いことです。
その際、大人が通う一般歯科ではなく、小児専門の歯科医院をオススメします。子どもと大人の歯科医療は全く異なりますし、子どもの目線に合わせてあげることができます。
虫歯を作らないことの大切さは、大人にも当てはまります。
一旦治療をした歯は、治療をしていない歯に比べるとトラブルが起こる可能性が遥かに大きいのです。特に神経を抜いて、クラウンや差し歯が入った状態の歯を何本もお持ちのような方は、毎日のケアを頑張っていても、100%の成果を導けない現実を知っておいてください。
既に治療済みの歯が多い方は、ご自身だけでのケアーでは賄いきれない部分が多いため、普段からより熱心に歯医者の指導を受けておくことが必要となります。
だからこそ、はじめから虫歯を作らないようにしていることが歯の健康の上では一番大切なことです。歯の疾患の予防はご自身で絶対に出来得るものですから、それを肝に銘じてご自身で毎日のケアを頑張ってください。
歯ブラシだけでは、虫歯・歯周病の予防は50%
患者さんのためを思うがあまり強い口調になることも
私が歯医者として大切にしていることは、患者さんの歯を真の意味で健康にしていくことです。そのため、磨き方が悪い患者さんには、改善、向上するまでしつこいぐらいに伝えますし、時にはキツく言うこともあります。歯の健康について熱くなって言うのは、将来的に患者さんの健康につながるからです。虫歯治療においても、インプラントやインビザラインといった高度な治療であっても、患者さんが後々「杉崎先生がやってくれたこと、言っていたことはどれも本当だった」と思ってくれるよう、真の歯科治療だけを行っています。
このように、事実現実に即した的確なアドバイスや治療を、ストレートに完璧にこなしていくことが歯科医として最も大切だと思います。一方、当院のナースや受付などのスタッフは、とても丁寧で優しいという評価をいただくことが多く、嬉しく感じています。また、長く勤めてくれてチーム力もバツグン。とても頼もしいです。
歯は命に係わるものではありませんが、歯の健康が崩れると日常生活にすぐに支障をきたしてしまうものでもあります。そのため、「自分は大丈夫」と決して思わず、日頃から信用している歯医者のケアーを定期的に受けることが、将来の治療を回避する手段にもなりますし、歯科医療出費を抑えることにも繋がります。
Aesthete Smilestudioの詳細はこちら