早稲田アカデミーの取り組みを紹介

熱心な学習指導と受験指導で定評のある早稲田アカデミー。受験を控えた小6生、中3生を対象とした講座の他、さまざまな取り組みを行っています。その一部をご紹介しましょう。


ZOOMで開催!シンガポール校「帰国生集まれ講座」

早稲田アカデミーによる毎年人気の無料講座、「帰国生集まれ講座」が今年はシンガポールでも開催されます!

入試の際に帰国生枠を設置して、海外からの帰国生を受け入れる中学校、高校が増えていますが、試験の内容や方法は学校によって異なります。

そこで、同講座では学校が求める帰国生像をしっかりと解説します。実は、この理解がとても重要なんです。というのも、学校によって異なる「帰国生像」を理解することが、面接や作文でのアピールポイントを考える上で大切だからです。

講師を務める田原真美先生は、早稲田アカデミーシンガポール校の教務主任で、国内海外の受験を熟知したエキスパート。10月、11月、12月の3カ月間、月に1回のペースで行われるこの講座を親子で受講して、希望する未来への扉を開きましょう。


講演:田原 真美先生(早稲田アカデミー シンガポール校 教務主任)

【講座詳細】

10月開催日時:10月4日(日)13:30~15:00
対象:小6、中3のお子さんを持つご家庭の方
費用:無料
開催方法:ZOOMでの配信を予定しております。
申込方法:早稲田アカデミーWebサイトからお申し込みください。

備考…9月に日本で実施したものと同内容となります。


シンガポール校、インター校の取り組み

◆シンガポール校

早稲アカDUALで「対面授業」「双方向Web授業」の両方を受講可能

3月27日以降、オンライン会議システムのZOOMを使った遠隔授業を行いながら、順次校舎での対面授業を再開してきた同校。引き続き安心して授業が受けられるように、「早稲アカDUAL」として、校舎での「対面授業」とオンライン「双方向Web授業」のいずれかを選択して受講ができます。

※オンライン授業は2021年1月まで継続。テストは全て校舎で実施しています。

【10月、11月のイベント】
10月5日(月) 11:00~14:00 小1、2スーパーキッズ保護者会
10月6日(火) 11:00~14:30 小3、4受験科保護者会
10月22日(木) 11:00~14:30  中1、2コース保護者会
11月1日(日)  9:00~11:50  第3回早稲渋オープン模試 (中3生対象)
11月5日(木) 11:00~12:00  高校準備講座説明会

シンガポール校(小学生~高校生)
360 Orchard Road #04-03 / #04-09, International Building, Singapore 238869
Tel 6734-1969
メール singapore@waseaca.com.sg

 

◆インター校

以前と変わらぬ丁寧さで、日々の学習を

インターナショナルスクール生、現地校生対象の早稲アカ・インター校。少人数定員制なので、全学年の90%以上が教室で対面型授業に参加しています。
また、オンライン授業も併用しているので、お休みのときや一時帰国中でもいつもの講師の授業が受けられます。

【10月、11月のイベント】
10月8日(木)        小6受験科保護者会
10月22日(木)      中2・中3コース保護者会
10月29日(木)      小4・小5受験科保護者会
11月5日(木)  小6ライト・中1コース保護者会
11月12日(木)       小4・小5ライト保護者会

保護者会は全てオンラインで行いますので、こちらのサイトよりお申込みください。

親子面談・入塾テストは毎週土曜日に実施しています。
入塾前の個別カウンセリングはメールでお問い合わせください。

インター校(小学生〜高校生)
35 Rochester Drive #02-17, Rochester Mall, Singapore 138639
Tel 6659-0787
メール inter@waseaca.com.sg

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!