編集部ブログ CHICA

2023年〜新年快楽〜 チャイナタウンからお届け
コロナで自粛しがちだったチャイニーズニューイヤーですが、コロナによる規制もなくなり3年ぶりに賑わいをみせていますね。
せっかくなのでチャイナタウンに行ってみました。
コロナの時は閉まっているお店も多かったチャイナタウンですが、すっかり観光客も戻り更にはチャイニーズニューイヤー前とあってさらに賑わっています。
この年末年始は日本に一時帰国していて7年ぶりに日本の年の瀬を感じたのですが、そこに似るものがありました。
日本で新しい年を迎えたのに、また新しい年とは何だか特をしたような、歳を取ってしまったような難しい感覚です。
アンパオ袋やら何やらわからぬ飾りやら。インスタ映えの物が流行っている中、中華系の物って昭和を感じるラインナップで懐かしさを覚えますw
ポメロやらCNYを象徴するお花(猫柳というそう)やお菓子のお店などが露店となっていて大賑わいでした。
せっかくなのでBuddha Tooth Relic Templeにも。
ここは流石の飾り付けでした。今回は時間が無くて中には入りませんでしたが、無料で入れます。露出の多い服装の方はショールを貸してくれるので注意してください。中には神々しいピンピカの仏像がたくさんありますよ。
そしてずっと行ってみたかったお店も行きました。
お洒落なタッセルの並ぶお店。
真っ赤なタッセルはそこらじゅうに売っていますが、ここはセンスの光る色、天然石のついたもの、他にも中華の飾り棚など欲しいものがたくさんでした。私は落ち着いた色の緑と黄色のタッセルを購入しました。
Lucky tassel
36 Sago St
そして中華街に来たらこれ食べます!
麻辣香鍋(Mala Hot Pot) 日日紅麻辣香鍋
チャイナタウン駅を降りてすぐのPeople’s Parkというホーカーの一角にあります。
昼時は並びますが、すぐに進むので並んでいてもあまり気にしなくてもいいかも。
お店の人に指差しや食べたいものを選んで、最後にご飯か麺を付けるか伝え、辛さを選びお会計です。出来上がったら真裏の受け渡し口から出てくるので注文が済んだら裏手にまわりましょう。
値段が書いていないのでドキドキしますが、野菜4種類、お肉系1種類、麺かご飯を選んでも10ドルはいかないので安心してください。
私のお勧め食材は、レンコン、ブロッコリー、じゃがいも。これに気分で緑色のお野菜を選んで、たまにキノコ類。そしてお肉を選びます。私は麺よりご飯を合わせる事が多いけど、これはお好みですね。ホーカーでご飯を食べると炭水化物中心の食事になりますが、これだとお野菜もタンパク質も選べるので体も喜びますね。
シンガポールのいいところはすぐに異国気分を味わえるところ。家から30分ほどですっかり中国旅行を楽しめます。
新年の明けたチャイナタウン、いつもに増して盛り上がっているので是非訪れてみてくださいね。



関連記事
-
東南アジア滞在歴11年!CHICAのシンガポールでじゃらんじゃらん vol.9 【無料!】トアパヨでお水遊びプレイグラウンド CHICA 2022年6月30日(木) UP
-
東南アジア滞在歴11年!CHICAのシンガポールでじゃらんじゃらん vol.4 サイエンスセンターでLEGOワールド!親子で童心にかえる CHICA 2022年4月7日(木) UP
-
東南アジア滞在歴11年!CHICAのシンガポールでじゃらんじゃらん vol.12 カトン散策におすすめ本格中華レストラン〜JIA WEI〜 特典あり! CHICA 2022年12月2日(金) UP
-
東南アジア滞在歴11年!CHICAのシンガポールでじゃらんじゃらん vol.2 家族で社会科見学へ!恐竜に会える博物館レポ CHICA 2022年3月21日(月) UP