ローカルフード
シンガポール観光 / ローカルフード by ユウリ
初めまして、ユウリです。
シンガポールに来て約1年が経とうとしています。
来星前からマンゴスティン俱楽部を見て、
シンガポール暮らしへの思いをはせたり、
おいしそうなレストランや、通えそうな英会話スクールを探したりと、
ただのマンゴファンだった私が編集部に入ってあっという間に1か月。
お陰様で引きこもりだったユウリのシンガポール生活は華やぎました♡
さてさて、初めてのブログでは、
ユウリが引きこもり時代にランチ調達に通った
ラオパサのおすすめメニューをご紹介します!
ホーカー飯はシンガポールのド定番だけど、
シンガポール来たばっかりの方とか、
ホーカーはあたりそうで怖い、って思っている方とかに
ホーカー飯って意外とあなどれないぜ!ってことをお伝えしたいです。
というのも、先日東京から友人が遊びに来た時にラオパサ連れてったら
大はしゃぎで「全部うまい!」って、私が思った以上に大喜びされまして。
確かに日本にはホーカーみたいな雑多な雰囲気とか、
ここで食べられるシンガポール定番ごはんはないですからねー。
友人知人のご案内にもおすすめです☆
ラオパサ [Lau Pa Sat Festival Market]

スペル見ると“ラウパサ”と発音したくなるし、
タクシードライバーでも“ラウパサ“と発音してい人もいる気がするけど、
どっちが正解だろう・・・。まあどっちでもいっか!
12時になるとオフィスワーカーがずらずら大集合。
ホーカーあるある。単純ですが、行列があるところは美味しい。
さ、私のお気に入りごはん紹介していきます。
中はローマの街づくりのように、ジュース屋さんを中心として8方向に通路が伸びて
「あれ、私いまどこにいるの???」状態になりやすい、迷宮ですが、
外観頼りに探してください!
バクテー
バクテーには、“胡椒がきいた白”と“漢方が決め手の黒”があるらしく、
こちらは黒です。
この独特さはクセになる〜〜〜〜
ただ、バクテーと白ご飯を注文すると野菜全然食べれなくて、
健康的にいかがなものかと。
苦し紛れに野菜の炒めたやつも注文するけど、ソレも油なんだよな。


チキンライス
コレ食べた時、友達が「みんながシンガポールといえばチキンライスっていう意味わかったわ、うまい」と大絶賛。
私はいつも5番のローストチキン、野菜玉子付きを注文しています。


ホッケン・ミー
ユウリのラオパサランキング1位、ホッケン・ミー。
ランチタイムの大盛況の時、注文から3秒で提供されます。
吉野家もびっくりの速さ!なんでだろう、まとめていためてるのかな?
そして魚介の旨味すごすぎ!

▼お持ち帰りは、紙に包まれて真四角www

うまい麺(LA MIEN)
なんて呼んだらいいかわかんないから、ずっと“うまい麺”と呼んでいます。
ラミアン?なのかな? いつも大きな声でNo.6と注文しています。
肉そぼろ、カニカマ、チンゲンサイ、しいたけ、あたりが
コクがあってちょっと辛いタレに混ざり合い
日本人が好きな味だとおもうので、うまい麺お試しあれ〜



以上、ラオパサのオススメごはんご紹介でした!
ばーい!
グルメ / ローカルフード by Skye
こんにちは!!
Skyeです。
ブログ当番が思ったより頻繁に回ってくるので、
最近はよくネタ探しがてら出かけるようになりました。(※基本引きこもり)
Skyeは在星丸5年なんですが、
まだまだ行ったことがないところ、沢山あるもんですねー!
今回はOld Airport Roadに行ってきました。

うっすら聞いたことはあったのですが、
これまで一度も行ったことはなく。
その名の通り、昔空港があった場所ですね。
現在こちらにはかなり有名な巨大ホーカーがあるんです。

個人的に今まで行ったことがある庶民ホーカーレベルでは
一番でかいような気が。。。
比較で言うと、我がオフィスがある
タンパガを代表するホーカー
Maxwellよりも大きいです!
ローカルフードほぼ全種類あるんじゃない?
っていうくらいの品揃え!
とてもじゃないけど1回では食べきれないので、
今回はお目当ての鍋を食べることに。

ホーカーで鍋食べるとか初めてかも。
この鍋、上の写真じゃよく分からないと思いますが、
色々と具材が入っているんです!
まずは定番のエビ!!

身がしまっていて、とても美味しかったです!!
そしてアサリ!!

こちらも割と身が大きくて美味しかった!
ほろほろ豚も!

そして!!
メインは!!!

ジャーーーーーーーン!!
この鍋、蟹が丸々入っているんですよーー!!!

やばいです。。カニミソもこの通り。じゅる。

身がめっちゃ詰まってて

もう言葉はいらないですね。
ほんっとーーーーーーに美味しかったです!!
ちなみに麺もついてくるので、お腹いっぱいになります。

蟹もちょっと信じられないくらい美味しかったのですが、
それを上回るレベルで感動だったのがスープ!!
とにかくもう。。。。
もう。。。。。
天国。。。。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
鍋なのに、ほぼ飲み干しましたよ!!
でも優しいおじさんが
スープをリフィルしてくれます。笑
いやぁもう至福の時間でした。。。
何が神ってこんなに食べて
2人分で$55でした。
安っ!!!!
安っ!!!
シンガポールでこんなに安く蟹食べれるなんて
知らなかったよーーーー!!!
5年間損した。。。。ガーン
でも他にも美味しそうなお店が沢山あったので、
Old airport road 絶対また行きます!!
皆さんもぜひ一度訪れてみては☆
(ちなみに今回食べたお店はここです↓↓↓)
WEN WEN PORK RIB BIG PRAWN MEE
Address: #01-147, Old Airport Road Food Centre, 51 Old Airport Road, Singapore 390051
Mobile: 9026 5983
Opening Hours: Tue-Sun 12pm to 2pm (lunch) and 5.30pm to 10pm (dinner). Closed on Mondays.
Facebook: https://www.facebook.com/wenwenbigprawnmee/
グルメ / ローカルフード by Skye
こんにちは!日曜担当のSkyeです。
なんとルーナさんが火曜日に移動してしまったので、
2回に1回順番が回ってくることに。。。
引きこもりがデフォルトなので、
ブログの為に外出しているような私ですが、
今回ちょうど面白いローカルレストランを発見したので、ご紹介します!
その名も。。。。LADY BOY !!!
しかも場所はゲイラン。
今怪しいお店を思い浮かべた人!
予想を大きく裏切りますよー!
チャーン!

あれ?あんまり裏切りませんでした?!汗
ハハハ!
すみません。。苦笑
確かに外観は怪しいですよね。
なんだこのロゴは!
でも中身は普通のカジュアルなお店です。

店内はそんなに広くないです。
この日は平日(火曜日)だったのですが、
ローカル客で賑わってましたよ♪
さて、ここは一体何のレストランかというと….
チャーン!(2回目)
タイのバーベキュービュッフェです!!
シーフード盛り沢山!!

メニューはかなり豊富☆
肉、シーフード、野菜、その他、色々あります。

こちらの注文用紙に番号と個数を書いて渡すだけ。
(ちなみにこのビニール袋は携帯入れ。入れないとベタベタになります。)

飲み物はタイらしく、
タイミルクティー
タイ抹茶ミルクティー
レモングラスティー
アイスレモンティー
などがありました!

レモングラス(左)が一番美味しかったかな!

シーフードはセルフで取り放題!

色んなソースも準備されてます。
手前の左端のソースが美味しかったです。

あとは醤油にコリアンダーとニンニク混ぜて適当に作った
Skyeオリジナルソースも意外に美味しくてよかったです!
スライストマト注文してこの特性ソースにつけて食べると
前菜には最適。(私は2皿食べました。)
さあいよいよバーベキューです!

このお店のユニークなところは
スペシャルチーズ(右上)と、明太子チーズ(手前)につけて食べれるところです!

こんな感じ!

ヤバし!!
めっちゃ美味しいです!!!
死ぬほど食べました。。。(いつも通り)
食べることに集中し過ぎて、これ以降フードの写真がありません。笑
そしてそして♪
最後はデザートにアイスまであるんですよ♪
小豆(?)、タイミルクティー、チョコミント、黒ゴマ!

特に黒ゴマが美味しかったです!
こんなに食べて、一人$29.90
ってすごくないですか?
しかもGSTもサービスチャージもないnett価格です!!
これはリピ確定!
私的に気に入ったポイントは、
店員さんがテキパキ動いてくれるところ。
沢山注文すると皿タワーが出来てしまうのですが、
空になったお皿は瞬間的に回収してくれます。笑
注意事項としては、煙の中で食べることになるので、
お気に入りの洋服では行かないこと!笑
携帯も使用は最小限にしてプラスチックの袋に入れておくことをお薦めします。
ベッタベタになります。涙
あと、細かいことなのですが、
テーブルやコンロの油汚れをふき取るために、
クリーニングの際に、マジックリンスプレーを使っているのを目撃!!
だからとてもピッカピカで綺麗なのですが、
その後、水拭きしてないようだったので、
テーブルなどに落ちた物は食べない方が良いです。(当たり前ですが、念のため!笑)
それゆえお子様連れにはあまりお勧めできませんが、
大人同士で出かけるのには楽しくて良いと思います!
プラス$5で、ミニホットポットも付けれるようなので、
バーベキューの待ち時間に
鍋の方も具材を煮ておけば、ずっと食べ続けられること確定!笑
シーフードは火が通るまでに時間がかかるので、
店内のほとんどのお客さんはミニ鍋も頼んでました。
場所はグリーンラインのPaya lebar駅から徒歩10分くらいかな。
少し歩きますが、お腹空かせるにはちょうどいいかも。笑
ぜひお友達と冒険しに行ってみてください♪笑
Ladyboy Mookata
Address: 644 Geylang Rd, Singapore 389574
Phone: 9062 6953
Hours:
Monday 6PM–2AM
Tuesday 6PM–2AM
Wednesday 6PM–2AM
Thursday 6PM–2AM
Friday 6PM–2AM
Saturday 5PM–2AM
Sunday 5PM–1AM
facebook
https://www.facebook.com/ladyboysg/
グルメ / ローカルフード by Skye
こんにちは ! ローカルフード大好きなSkye です。
今回はずっと行ってみたかった
SUMO PRAWN NOODLEに行ってきました♪
最寄りのMRTは赤ラインのYio Chu Kang駅!
そこから徒歩10分くらいの
Ang Mo Kio 628 Market & Food Centre 内にあります。

ホーカー全体の真ん中あたりにありました。

沢山賞を撮ったり、
話題になっている感満載!!

ロブスターが沢山いました!!
もちろん、ロブスターヌードルを注文!

チャーン!!これで$24.90は超お得ですね!!

でかいっ!!!

この迫力!!やばいです!!

アサリまで大ぶり!!
しかもこれでもかっ!!っていうくらい入ってました。
スープもうますぎる!!!
いやー大満足です!!
満腹以上!
わざわざ足を運んだ甲斐ありましたー♪
また食べに来たい!
次はクレイフィッシュが食べたいな☆
手が汚れるので、ウエットティッシュは持参しましょう♪
一緒にシュガーケーンジュースを飲むと、さっぱりしてオススメです☆
SUMO PROWN NOODLE
Friday:
09:30am – 04:00pm
05:00pm – 09:00pm
Saturday:
09:30am – 04:00pm
05:00pm – 09:00pm
Sunday:
09:30am – 04:00pm
05:00pm – 09:00pm
NEW OPEN / キッズ・遊び / シンガポールの文化・慣習 / ローカルフード by アブドラ・キャサリン
まいど
アブドラです。
なんか暑いですし、雨降りますが、年の瀬が近づいてまいりましたね。
今日ご紹介するのは、シンガポールの中華レストランで初のリニアシステムを導入した
TungLok Teahouse です。
ちなみに日本人の方の多いノビナ駅直結のビルSquare 2の1階にあります。
謳い文句は、シンガポール初、イージーアンドFUN!受賞歴のあるシェフの100%ハンドメイドというものです。

店内はこんな感じ

おしゃれな感じですが、どこかレトロ。
そしてこのコンベアではない筋の入った木の台が実は日本のリニア技術を結集して作られた御運び台
そしてご注文はI pat
え?もしかして汽車が来るの
と思いきや

すごい速さで 来た!

お盆を返すときはボタンを押します。
日本のからくり人形のように、杯を取ったら自動で帰っていくわけではありません。

ちなみに茶運び人形:こんな感じです

ドキドキしながら開けてみると...。

きゃーかわいーーー
しかも、皮がふっくらしていて超おいしい。
餡子かと思っていたら、甘めの豚肉まんのような具材でご飯として食べれる
ほかの物も、できたて感が伝わってくるじゃ、あーりませんか。
なんか自動で運ばれてくるレストランって、出来合いというイメージだったのですが、
ここは注文を受けてから一つ一つ職人が作って蒸すそうな。
しかもお値段もお手頃

湖州料理(トウチュウ料理)なので日本人の口にあっていてハッピー
アブの個人的に気に入ったのはさっきの豚まんちゃんと、このウズラの卵入りシューマイトリフ乗せの点心
トリフの香りが今までの中華のイメージをモダンに変えてくれますね。
さすがTungLok グループどのレストランに行っても、クオリティーが高いです。

今日はなんとシンガポールのシニア ミニスターのMs.Siam Ann氏が視察に訪れていらしてちょっとびっくり。

TungLokのお偉方と一緒にパチリ
なんでも、昨今の人材不足を補う次世代サービスの切り札として、政府肝いりで
注文から配膳までの一貫システムが導入されたんだとか。
お値段は総額なんと30万ドル!で10キロまでのお運びができるそうな。授業員の方は調理とドリンクのサービスと、お皿の片づけに専念するとのこと。
なんかAIとか最近騒がれてますが、そのうちショッピングモールでも従業員さんいなくなってお客さんだけが歩いている
なんてことになるのかな?でも手作りのフードのおいしさに、なんか人間が存在しててもいいんだって気がしました。
是非未来体験をしに週末いってみては?
お食事、ホントおいしいです。なんかおいしい飲茶に久しぶりに会えた気がしました。
ほなお後がよろしいようで
お店はノビナの駅ビルSquare 2の 1階
TungLok Teahouse at Square 2, 10 Sinaran Drive, #01-73,
(Next to Information Counter), Singapore 307506