火曜日
by るこ
今回は前回予告通り、るるるん旅行記第3弾!
【るこたん、ビンタン島に行ってきた!】
るこたんは予約が遅すぎて、いい時間は全て埋まってました


車に揺られること、1時間半
るこたんが泊まったホテルがこちら▼
Residences Bintan
Kampung Galang Batang, Gunung Kijang Bintan, Kepulauan Riau,Indonesia, 29153 Kawal, インドネシア
+62 778 6000888
https://www.cenizaro.com/theresidence/bintan

ロビーも開けていて、風も通っていて
すごく気持ちよかったー!
もう最高♡
ゆっくりする!というのが、旅の目的だったので、ルームサービスを頼んで部屋から一歩も出ませんでした!へへ
1日ゆっくりして、とても気持ちのいい休日を過ごせましたとさ。
ちゃんちゃん
1泊2日で行けるリゾート
是非、皆様もいかれてみてはいかがですか?
以上、るこちゃんでした
ばいばーーーーい
るこたん
ラーメン / ラーメンレボリューション / 食事 by まりんこす
こんにちは

今日も、でらあちーがやーーー

と、最近朝ドラモードで岐阜/名古屋弁に寄りがちのまりんこすです

(そもそも旦那が名古屋の方出身だけど)
今回は、私大好き!てか、みんな大好き!🍜ラーメン🍜レポです!
ラーメンて・・。
なんであんな美味しいんでしょう・・。
なんであんな中毒性があるのでしょう・・。
なんであんな幸せ感じるのでしょう・・。
そんなラーメンにまみれることが出来る年一の一大イベント、
「
🍜ラーメンレボリューション🍜
」略して「ラーレボ💛」が
7月27~29日に帰ってきます!わーい😃
みんなー!ラーメンフェスだよー!全員集合ー!
詳細はマンゴスティン倶楽部7月号や下記参照★
https://www.mangosteen.com.sg/gourmet/features/ramen-revolution-2018/
さっぱり系もこってり系も美味しいですが
私は俄然こってり派!!!!!!
中でも常連なのが、シンガポールに来てから初めて行った、名古屋発のこのお店。
歌志軒 -KAJIKEN-
油
シンガポールで油そば、そして台湾MAZESOBAを有名したお店✨
タンジョンパガー駅徒歩約3分くらいの好立地にあります。
おすすめ3ポイント

ラーメンて大好きすぎるんですが、なかなか脂肪を燃焼できないオーバー30には
罪悪感と胃もたれと戦う食べ物でもありますよね?私だけ?
そんな私も自分に言い訳ができる。
大好きなこってり味だけど、まぜそばなことにより、
スープラーメンよりも
カロリー・塩分が20 ~30%低い
んですって!


魅力的ー!
これならお昼はもちろん、夜でも飲み後締めでもOKかも


通常のスープラーメンの3~4倍の時間をかけ麺をゆでてるらしく、
麺がモッチモチの食感!食べ応えもあり満足感抜群★
歌志軒特製の病みつきタレと絡ませて食べるのが、至福の時間・・



がっつり派の方に嬉しい!なんと
無料✨の追い飯があり!!
そんな
歌志軒のメニュー
ご紹介!

なんといっても病みつきになるのが、定番メニューの
「台湾まぜそば」($12.80)
たっぷりのネギ!ピリ辛のひき肉!割って楽しい、とろ~り温泉卵!
そして私的にこってりダレと相性抜群の、海苔!
ひゃ~~また食べたくなってきた~~~

もう一つの定番メニュー
「オリジナルまぜそば」($12.30)も美味💛
辛いのが苦手な方はこっちの方が好きかも?
分厚いチャーシューと
これまた分厚いメンマを他の具材と絡ませて

途中でお酢とラー油をかけても少し違う味になり、二度楽しめます


人気すぎてレギュラーメニューになった
「チーズ明太まぜそば」$16.80
Instagram: ramenrevolutionsgから抜粋
ざざ
斬新・・

でも。間違いない味

だってチーズと明太って・・この組み合わせ最強でしょう✨
日本人もローカルも嫌いな人いないでしょう✨
でも意外にラーメンではなかった組み合わせ


まぜまぜできるのが楽すぃー


そして、ラーメンレボリューションのイベント限定で出てくるのが
「🌺沖縄まぜそば🌺」!
気 に な る ー!!!
リャンコートの沖縄料理店
「ニライカナイ」さんとのコラボレーションで実現

そもそも沖縄そばも大好きな私

これに温泉卵や独特のたれなど歌志軒の旨味が加わるなんて・・超食べてみたい~~~

「限定」モノに弱いそこのあなた。(私。)
要チェケラです



ついでに
テイクアウトも出来ます \(^O^)/

オフィスで食べたい派、家でこっそり食べたいときwはこれでCAN

ーー
色んなラーメン食べてきましたが、
このお店が浸透させた「台湾まぜそば」や他オリジナルメニューは
日本の関東地方含めなかなか他のお店では味わえない味なんです。
だから何度でも行っちゃう! 
ローカルの方含め既に人気、ピークのお昼時は行列必至のこのお店。
仕事が忙しくてムシャクシャする・・
いつも家で同じようなお昼・・
朝のバタバタ家事終わったし・・
動くエネルギーがほしい・・
頑張った自分にご褒美をあげたい・・
幸せになりたい・・!
そんな時におすすめです


さっ今日も午前頑張ったし、いっちゃおっかな

ww ふふふ
歌志軒
☎6444-9260
●1 Tras Link #01-03 Orchid Hotel
●11:30-21:30 無休
●www.kajikensg.com kajikenSg
ーーー
最後におまけ。先日土日だけ日本に一時帰国した中、
懐かしのラーメンを食べてきたので、誰得、いや、コアなファンのために💛
『野方ホープ』
都内各所(主に西側)に幾つかある、30年近く地元民に愛されているラーメン屋さん。
本店は中野の環七沿い。たった十帖ほどの店内で、
ここでしか味わえないこってりラーメンを堪能してきました☺
では。ハブァナイスらーめーーーーん


by るこ
今回は前回の予告通り、るるるん体験記第2弾!
【るこたん、カスタムビーサンを作ってきた
】
るこたんは、カスタムのビーチサンダルを作れるとの情報を聞きつけ
まりんこすさん、ボースンさんと
Fickle Store@ハジレーン
に行ってきました!
外観はこんな感じ
さすが、シンガポールの裏原!お洒落~!
中に入ってみると、きゃーーーーーーーー可愛い

うきうき
まず、ソールの色を選び
鼻緒を選びます。(ベース:$19)
鼻緒につけるアクセサリーも種類が豊富!($1.9~)
たーーーーくさん悩んだ末、少しずつ固まってきました。
おすすめは、レースアップにもできる、このリボン
($17.9)
最高に可愛い!
あーでもない、こうでもないを繰り返し決定!!!!
お姉さんが作ってくれ
個性あふれるオリジナルのビーチサンダルを作ることが出来ました。
るこたんのお会計は、$61でした!
ちゃんちゃん
皆さまもカスタムビーサンを作ってみてはいかがですか?
【Fickle Store】
62 Haji Lane,Singapore 189255
6297 7989
11:00〜20:00
次回予告⇒るこたん、ビンタン島に行く
お楽しみにーーーーー!
以上、るこちゃんでした
ばいばーーーーい
るこたん
カフェ / レストラン / 割引 by まりんこす
本日は、2018年6月12日

そう。
米朝会談@シンガポール
歴史的な日になりそうですね。
街中もざわざわ

普通にライフルを持ったポリスメンがうろちょろ立っていることに日本人の私は驚き

※写真を撮るためにわざわざここに行ったわけでは決してございません。
友人は会社からセントーサが見えるというだけで、ざわざわ。笑
世界中が注目し、ある意味シンガポールが知れ渡るいい機会にもなった日だったかと。
政治的な見解はここでは控えさせて頂きますが
この歴史的な瞬間に、シンガポールにいれることを貴重な機会だと実感しております。
といっても私にとっては安室ちゃんのライブが終わってしまったニュースの方が大きかったり・・

はい、脱線

そんな6月。
私もこの時期に来星しましたが、
最近駐在となったサラリーマンの方、4月の駐在に少し遅れて帯同された奥様など、
実は、来星されたばかりで、まだ慣れてもいないし、
生活面でお困りの方、休日の時間を持て余している方、
多いのではないでしょうか。
私もしばらくは、引きこもりがちになりました。
そんなあなたに。
シンガポールで使える特典・今すぐお洒落カフェ
を幾つかご紹介!
★マンダリン・オリエンタルホテルのDiningで食事をする際は・・
Dining Societyという会員になると、このホテル内のレストランの食事代が全て15%オフ!💰
★日本人会に加入すると・・
・下記レストラン割引!💰
http://www.jas.org.sg/memship/tokuten/member_tokuten_ja.html
・図書館で一回20冊まで借りれる(2週間)雑誌や漫画などもあります

・習い事に参加できる

<料理教室>
<着付け教室>
など②
★他プロモはマンゴスティン倶楽部やLINEのマンゴちゃんより参照!!!
6月号で言うと、BUZZ、フォアグラ炒飯などが目玉の「7th Mile Seafood」や
Mangochelin、川沿いで雰囲気抜群のイタリアン「Limoncello」が
読者限定で10%オフだったり!
やっぱりどうせならお得に過ごしたいですよね
(ケチ
★日本のリーマン時代は居酒屋しか連れてってもらえませんでしたが
来星してから、特に妊娠してから、めっきり寝るのが早くなり
朝昼にブランチやデザートなどの、シャレオツ~~~なカフェに行くことが
増えました

ので幾つかご紹介!
-Wild Honey (オーチャード)
-Providor (オーチャードほか)
-arteastiq (オーチャードほか)
-P.S. Cafe (フラトン・オーチャードほか)

お花屋さんみたいなチョンバル店
-Coffee Academics (オーチャードほか)
-Marche (サマセットほか)
-bistro November (オートラムパーク)

11月生まれの子の誕生日会に◎✨
-The White Rabbit (デンプシー)
アリスが出てきそ~~

教会を改装💒
平日ランチはコース
土日はブランチメニュー
-Casa Verde (ボタニックガーデン)
-Curious Palette (ドビーゴート近く)
-Toby’s Estate (ロバートソンキー)
-Laurent cafe & chocolate bar (ロバートソンキー)
-Starbucks x 2 (ブオナビスタ・ノベナ)
世界で唯一の一軒家スタバ・ブオナビスタ店
starbucks reserveというワンランク上の内装・ノベナ店
-Chye Seng Huat Hardware (ラベンダー)
その名のとおりハードウェアショップ(金具屋)を改装したお店
-Sunday Folks (ホランドビレッジ)
-aura (シティホール/ナショナルギャラリー)
-Hoshino Coffee (シティホールほか)
-Plain Vanilla (チョンバル)
ブランコが✨キッズ連れにもよい!
-Clinton Street Baking Co. & Restaurant Singapore (ブギス)
アジアの中でも有数の先進国シンガポールならでは

初めての方と一緒にロングトークできる場所💛一人でも行ける場所💛
割引あるお店💛
来星された方、是非外にでて楽しんでみてください


では良き週を

by るこ
今回は前回予告通り、るるるん旅行記第2弾!
【るこたん、ニューヨークに行ってきた!】
ということで、ニューヨークに行ったらやるべきこと5選をご紹介します!
9日間ニューヨークに滞在していたので、ご紹介したいところが山積みでどうしようもなくなりそうだったので、泣く泣く5選となりました。えーん

それでは、早速行ってみましょーーーーーーう!!
【1.ベーグル食べる@エッサベーグル】
かつて日本に出店していたこともあって知名度No. 1の「エッサ・ベーグル(Ess a Bagel)」は、1976年の創業以来、伝統的な製法を守って愛され続けている老舗!長蛇の列の人気店!
るこたんが注文したのは、
・スモークサーモン&クリームチーズ
・パストラミ&チェダーチーズ
この2つ!
ボリューム満点ですーごい美味しかったです

【2.アウトレットに行く】
皆さま、ショッピングは好きかーい?
好きだーーー!
皆さまショッピングは好きかーい?
ということで、
そんなショッピング好きな皆さまに是非行って欲しい場所が、ニューヨーク郊外にあり、ニューヨーク最大のアウトレットモールである「ウッドベリーコモンアウトレット」です!
ハイブランド、ラルフローレン、トリーバーチなどなど220ブランドも入ってるんです!!
ここで一日終わります。
あーん、可愛い!!!でもなあ、あそこのお店と比べてみよう!やっぱ戻るーーーーーー!を繰り返すとあっという間。
ですので、1日かけて行くことをオススメします!
【3.ブロードウェイミュージカルを観に行く】
るこたんは、以前ブロードウェイを見るためにニューヨークに行ったり、劇団四季に通い詰めたりと大のミュージカル好き
今回はアラジンを観てきました!
観客席もすでにアラジンの世界観が表現され、最初から最後までうきうきの連続でした。
【4.セントラルパークでピクニック】
ニューヨークの観光名所と知られるセントラルパーク、長さおよそ4キロメートルにも渡る広大な敷地を持つ
世界的に有名な公園で
ピクニック。
お昼ご飯、飲み物(スタバ)、可愛いお花
をゲットして
公園へ。
お天気にも恵まれ、最高に気持ちよかった!!
Food Trackとなるので、サイトで居場所を要チェック!
【5.タイムズスクエアに行く】
世界各地から訪れる多くの人々を魅了する、ニューヨーク・タイムズスクエアは、大きな看板やキラキラとしたネオンが街中に満ちあふれています。
昼と夜では雰囲気がまた変わるので、何回もいきたくなってしまいます。
さいっこうに楽しいニューヨーク滞在でした!ちゃんちゃん
次回予告⇒るこたん、ビーチサンダルを作る
お楽しみにーーーーー!
以上、るこちゃんでした
ばいばーーーーい
るこたん