リック
ラーメンレボリューション by リック
はいさい、ちゅーうながびら!
自称酒、砂糖とカフェイン3中毒のリックやいびん!
みなさん、お久しぶりです!
ここで一つ報告します、自社イベントの
ラーメンレボリューションの7月29日 13時30分に
沖縄三線のパフォーマンスをやります!

沖縄三線は四年前のある日に閃いて、そうだ新しい楽器学ぼう!と思いながら、買いました。
途中で挫折してしばらく弾いてなかったが、二年前また始まって、今は沖縄三線のグループと演奏します!
しかも、今回のイベントで、リックが好きなビール
オリオンビール
も沖縄料理屋のニライカナイさんからご提供があって、まさに三線の演奏とばっちりです!

みなさん、ぜひラーメンレボリューションにきて、オリオンビールであり乾杯しましょう!
そして、自称あっさり好きの自分は今回のイベントでぼくが一番気になるラーメンは、
日本から出店するJunk Storyのきらめきの塩そば!

地鶏とハマグリのだしを使って、和風で仕上がったラーメンはまさに僕の好みに直撃!
本当に楽しみにしています!
みなさんもぜひ試してみにきてください!
今回は7月27~29日に同じくResorts World SentosaのThe Forum B1でやってます!
詳細はこちらでご覧ください!
www.ramenrevolution.com.sg
あんしぇー、またやーさい!
バイバ~~~~~~~~~~~~~イヾ(´・ω・`)ノ”
by リック
どうも!
自称酒、砂糖とカフェイン3中毒のリックです!
みなさん、お久しぶりです!
リックはここ何か月間ジョホールバル(JB)で歯医者さんに行くため、
2週に1回くらいのペースJBにいって、
結局JBのプチ遊びにはまってしまった!(笑)
ここで僕が行ってた歯医者さんの周りでリック風の一日プチ贅沢のプランをみなさんに紹介したいと思います!
いつも行ってるところはBukit Indahという場所です。
そう、Aeonがある所です!
行き方はJurong East駅でCW4もしくはBoon Lay駅でCW6のバスを乗っていけます。
チケットはバス乗り場で購入できる、Bukit Indah行きのバス代は4ドルで、シンガポール行きのは2ドルくらいでした。
学校休みと連休じゃなかったら、一時間半くらいでBukit indahに行けます。
Bukit Indahについたら、まずここが見えます。

この紫のビルはAeonの向うのビルで、下にOsmanとインド料理屋があります。
そこのタンドリーチキンはジューシーで安いです!(ナンとのセットで4ドルでした)
そのビルの方向に向かったら、このスイーツのお店は隣にあります。

お店はグラスゼリーと豆花の専門店、黒丸(Black Ball)。
シンガポールにも店舗がありますが、でもJBで食べると、値段はその半額だった!
大盛りのグラスジェリーを注文して、値段はなんと、3.50ドル以下でした!

タイマッサージが好きな方がこのマッサージ屋Thai Relaxもおすすめ、
実は先ほどの紫ビルの隣にもありましたが、さすがにスイーツ食べたばっかなので、
消化するため(そんなに早く消化されないだろ!)、一番端っこにある支店のほうに向かってます。
ここのマッサージはかなり力強いので、痛いのが苦手の方は遠慮したほうがいいと思います。
1時間の全身マッサージと1時間の足つぼで、値段は40ドル以下でした!

疲れが取れたら、Aeonのほうに向かって、買い物して、
僕はここの韓国焼肉に行きました。

そこの焼肉屋さん二軒ありますが、
僕はいつもこのJEJU Korean BBQ Restaurantの方に行きます。
なぜかというと、こちらの方がコスパにいいですから。
小皿9種類で、ポークリブ、厚切りの豚バラとビール二本で値段はまさかの35ドル以下!
しかも、肉の量は2人で食べても余裕があるくらいでした!



僕は朝ごはん以降、そのスイーツしか食べてないから、いけました!
けして、大食いじゃないからね!(苦笑)
。。。。
とにかく、こうやって、僕の一日プチ贅沢が終わって、そのあとバス乗って、シンガポールに戻った。
ついでに、僕が通った歯医者さんにみなさんに紹介します。
先ほどの紫ビルの裏にあったQ&M Bukit Indahです。

歯医者さんの下の面対面の麵屋の板面(バンメン)も絶品です!
もし、みなさんが週末や休日に行くところがないなら、Bukit Indahのプチ贅沢遊びがおすすめです!
では、また次回で!
バイバ~~~~~~~~~~~~~イヾ(´・ω・`)ノ”
by リック
どうも!
自称酒、砂糖とカフェイン3中毒のリックです!
皆さん、お久しぶりです!
今日は久々に音楽の話したいと思います!
実は先月の18日にライブやってました!
ライブの写真こちら見せたいと思います!





それで、こちらは僕のバンドです!
他のバンドには申し訳ないですが、前のは自分がとった写真なので、
こちらはセミプロの方がとった写真だから、
さすがに写真のクオリティが違います(笑)

Photo by Otsuka Haruhiko
えっと、本題に戻して、
僕はシンガポールで音楽好きの日本の方々が組めた
Singapore K’ On Club(略:軽音)というサークルに所属しています。
軽音サークルは年にライブを最低2回開催しています。
場所は毎回違いますが、ブギスとボートキーのライブハウスでやることが多いです。
音楽のジャンルもメンバーの好みによりそれぞれで、ポップスからジャズ、メタルまでもやります、
だから毎回のライブ違うジャンルやれることも可能です!
もし、みんな楽器ずっとやってますが、一緒に演奏できる友達が見つからない、演奏したいですが、チャンスがないだったら、ぜひうちのサークルに参加してください!一緒に音楽で楽しもう!
サークルに参加したい方々はこちらのメールで申請することが可能です!
sporekon@gmail.com
では、僕は皆さんと一緒に音楽やるチャンスを待ってますよ!
また次回で!
バイバ~~~~~~~~~~~~~イヾ(´・ω・`)ノ”
マレーシャ / 旅行 / 東南アジア by リック
どうも!
自称酒、s…(略のリックです!
皆さん、ご無沙汰です!
今回リックも見事に一日遅く投稿しました☆
。
。
。
。
。
。。。
本当にすみませんでした。。。ヾ(_ _。)ハンセイ…
んで、本題に戻します!
この度、リックは弾丸でペナンに行きました!
僕はマレーシア出身ですが、なんとペナンへ行くのは初めてです(笑)
あんまり周辺の観光地に行ってないので、
今回有給消化の機に遊びに行きました!
ペナンに着くのは午後4時ごろで、
ホテルチェックインした後、早速探検しにいきます。
泊まっている場所は世界遺産の真ん中で、周りが古い建物に囲まれた。
そして古いだけではなく、街全体にアートオブジェが沢山ある。

Chulia Street のあたり

チョン ファッ ツィー マンション

街中に無名はアートオブジェ。
僕は勝手にアキスの名をつけたのだが(笑)

インスタ映える街角の壁


夜歩いてるとGeorgetown Winesというおしゃれなワイン屋と遭遇。
翌日の朝から、二日酔いでしんどい体を引っぱって、観光地に行きました。
最初の観光地はペナンヒールという山で、
なんと山を登るのは徒歩ではなく、電車で!(◎_◎;)

年代感が溢れている改札

斜めで登っていく電車

ペナンヒールの景色、霧が激しすぎOrz….

高所恐怖症が発作したので、早々下山しました。。。
次はペナンヒールのすぐ近くにある極楽寺(ケックロックシー)に移動します。

下から見るとこんな感じです

本殿に見えますが、ここは入口です。。
ちなみにここまで登ると、僕はもうすで疲れている。。。

極楽寺からの眺め

巨大な観音像でした。
極楽寺に観光する時、いっぱい歩くと階段を登る心準備にしなきゃならない。
年配や体調がよろしくない方々は車で寺参りください、
マジできついです。。。
観光が終わって、ホテルに戻って、リックはまた夜の飲み屋街に姿を失っていた。。。。
ほんで、最終日がきました。
前日の疲れはまだ残っていて(山登りより、酒のおかげですが。。。)、
空港に行く前にのんびり過ごすのを決めました。

朝からまたオサレなカフェでコーヒータイム


マレーシャにはバーガーブームらしいので、
バーガーと酒造不明なビールをいただきました!
その後、シンガポールに戻りました!
さぁ、次はどこ行こうかまたプランニングします!
それでは、みなさん、また次回で!
バイバ~~~~~~~~~~~~~イヾ(´・ω・`)ノ”
by リック
どうも!
自称酒、s…(略のリックです!
皆さん、ご無沙汰です!
なんか久ぶりの感じですね、前回はいつなんでしたっけ。。。
まぁ、それはさておき、今回の本題に戻します!
ここんとこYishunにおしゃれなホーカーセンターができまして、いってました!
そのホーカーにローカルフードだけではなく、いろんな料理屋さんが入ってます!
今日はその中にラーメン屋を紹介したいと思います。
ん?今時ホーカーセンターのラーメン屋ってそんなに珍しいことじゃないだろうって?
いやいや、確かに珍しくはないですが、このラーメン屋はすごいことがありまして。。
場所はYishun Avenue 11にある、Yishun Park Hawker Centreの
Ajisai Japanese Ramenです!

そしてメニューはこんな感じです

そろそろ皆さんも気づきましたかね、
なんと素ラーメンの値段はたったの$2.50だった!!

これすごくないですか?
シンガポールにも学食値段くらいのラーメンがありますよ!
僕は素ラーメンを注文して、まぁ、当然チャーシュー、あじ玉やメンマとか入ってませんが
味はまんまいけますね、当然超絶美味しいじゃなくて、抵抗がない味でした。
(写真はちょっとアレですか。。。ヾ(_ _。)ハンセイ…)

素ラーメン以外にもチャーシューが入ってるラーメン$3.50で全部載せのはなんと$5.00だけでした。
Yishun に住んでいる皆さん、是非試してください!
そのホーカーでラーメン以外にも他の美味しい料理もありますので、以下のウェブサイトでご参加ください!
Home
それでは、みなさん、また次回で!
バイバ~~~~~~~~~~~~~イヾ(´・ω・`)ノ”