こんにちは CoCo です。
旧正月前の賑わいで、街もすっかり騒がしくなって来ましたね。
さて、マンゴスティン2月号でも特集されていますが、
別れのシーズン。送別会や旅立つ方のご自宅に招かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私も、先日 10年来のママ友が旅立つとあって、
自宅コンドでのプールパーティーにお呼ばれしておりました。
そんな時、皆さん 何を持って行かれますか?
悩まれる方もいらっしゃるのでは?
日本人を見送った事がほとんどないので、欧米人対象にはなりますが
私には、これ!と言うものがあります。
それは。。。蘭!
今回は、この蘭の色が彼女の好きな色だったのでパープルにしましたが、
いつもは紫を選びません。
断然、淡い緑色。
これ、むちゃくちゃ評判がいいんです。
花瓶があるかどうか?とか、メイドさんがいつまでいるか?
とかにも関係しちゃう。そんな贈り物だけれど、
本当に喜ばれます!!!!!
そう、いつもの程でワインを持っていくと、多くの場合は処理に困らせてしまうんですよね。
最後の南国時間を自宅で楽しむ事ができる。
そんな理由からか、感激された事もしばしば。。。
特に、生活を楽しんでる感じの方、寒い国に帰る方にはオススメです。
そして、CoCoはいつも、そのお花を ポロクラブの少し先にあるトンプソンの花屋さんで買います。
何件も連なる花屋さんのちょうど中程に切り花専門のお店があるんです。
ちゃんとこんな、
透明の包みも売ってあります。
過剰包装の嫌いな欧米人も少なくないので、シンプルな方がかえって印象が良かったりもしますよね?
それと、CoCoは必ず緑の葉っぱも花のサイドに添える為に購入します。
でも、この緑、余っちゃうんですよねー。必ず。
なので、いつも こんな風にしたり
浴室に飾ってみたり
食べ物にも添えちゃったりで、ガッツリ葉っぱを使いきっております!
今回は、この葉っぱ $4.80位だったかなぁ。
ね、結構 使えますよね?
特に、バスルームやキッチンに緑があると気持ちがいい!
因みに、一緒に写っているキンパのおにぎりも好評でした。
すんごく簡単なのに、ベジタリアンも子供も喜んでくれる一品。
ポイントは混ぜてある韓国海苔とごま油、美味しいお塩。
塩もみして絞ったキュウリ、
甘みと数滴の醤油で香り付けしレンジでほんの少し火を通した人参を
今回は加えてみました。
淡い緑の蘭ギフトやキンパおにぎり、良かったらお試しくださいね!
Happy Chinese New Year ⭐︎