ちぇるちぇる
by ちぇるちぇる
こんばんは皆さん~
土曜日担当のちぇるちぇるです
お久しぶり!
7月27日(金)~7月29日(日)@リゾートワールドセントーサのラーメンレボリューション行ってる!?
すごく盛り上がってて、明日もイベント限定ラーメンが食べれるラストチャンスだからぜひ行ってください ^^
今日は、韓国旅シリーズの続きで
みんなが大好きな食べ物をご紹介いたします♪
さて、ささっと始めましょう~
1)Common Groundで
Common Groundにあるカフェで、アップルシナモンスパークリングティーとレッドベルベットアンドクリームチーズケーキの組み合わせはとっても美味しいです
ティータイムにぴったり!
2)DongDaeMunで

これは世界中有名なジャージャー麺ですね~!ソウルにきたらマストトライ

もう一つのマストイートはKyochon店のフライドチキン
3)Kakao Cafeで

APeachキャラのマカロンが甘くて可愛い
RyanキャラのSpeculoosスムージーがとってもユニークで清々しい
4)韓国のミルク

イチゴとバナナ味!
これは多分どこでも買えるけど、やっぱりコンビニのアイコニック商品の一つ
5)Bulgolgi Kimbap

6)アルミのインスタントラーメン

これをサイクリング前・後食べたら、本格のローカル体験になるそうです(笑)
7)LINE Cafeで


ブラウンキャラのチョコアイスキャンディー

…アンドバニラソフト!
8)MyeongDongで

これは一番オススメです!James Cheese Ribs
美味しいリブをとろけたチーズに、満足感100%

饅頭も!

オレオクッキーチュロス

ステキなローズアイス
9)Nami Islandで

韓国BBQ、NamiIslandスタイル
10)Zapangi Cafeで

最後に、Zapangi Cafeのユニコーンのドーナツとマーメイドラテ
では、また今度!
by ちぇるちぇる
みんな~お久しぶり~
土曜日担当のちぇるちぇるです!
みんな元気にしているのかな?
最近天気涼しくて最高だね。
今日は韓国旅の モダーン・おしゃれ 観光スポットをご紹介したいと思います♪
これはみんなにオススメスポットを一つ一つシェアするシリーズのパート2になります(笑)
1)Common Ground

これはすごく良いフォートースポットです!みんなはここでOOTDのショットをよくとったりする。
コンテイナーの外観で、なかはおしゃれのカフェや服店などが入っています。

2Fからのビューです!3Fか4Fまでもあります。
ここは本当に一番のオススメです
2)Kakao Talk Cafe

韓国人が大好きチャットのアプリKakao Talkがカフェもあります~
1Fは色んなな商品が販売されてて、2Fはおしゃれなカフェ

カフェが売ってるものもKakao Talkのテーマで超可愛い

Apeach BabyマカロンとRyanのスムージー
3)LINE Cafe

次は、日本人が一番大好きなチャットアプリ(笑)
Kakao Talk Cafeと同じく、1Fと2Fはグッズの販売、3Fは可愛いカフェ

ブラウンちゃんだ

入口の前に、XXLサイズのブラウンちゃんが置いてある~
良い写真チャンス
4)Petite France

ここは世界中有名な「星の王子さま」の島です!
別の島で、ソウルからバス乗らないといけない。
島の建物や飾りは全部話のものだから、懐かしくて可愛くて写真も綺麗

星の王子さまの大ファンなら、ここはパーフェクトフォーユー

5)Zapangi Cafe

最後に、このめっちゃああああああおしゃれカフェをみんなにご紹介したい!
ドアは自動販売機なの!
(結構重いけど笑)

ピンク色も超可愛いよね
このカフェのスーイツもとても可愛い~
でも食べ物の記事は、次のシリーズになります
So stay tuned~
みんな良い週末を!
by ちぇるちぇる
ヤッホーみんな☆
土曜日担当のちぇるちぇるでっす^^
今日は韓国旅の 伝統的・歴史・自然 観光スポットをご紹介
韓国で色んなところ行ってきたから、みんなにオススメスポットを一つ一つシェアしくて、シリーズにしますね(笑)
1)Chang Deok Gung

このUNESCO World Heritage Siteは朝鮮時代の宮殿で、ずいぶん広いです。
宮殿の近くにも韓服のレンタルがあり、もし借りたら会場に無料で入れます♪


2)Buk Chon Hanok Village

ここの特徴は伝統的な建築ですね。日没は一番良いタイミングです
写真スポットのオススメけど、実は家は本当な住民が住んでいるからあんまり大きい声出さない方がいい

3)Korean Folk Village

ここは都市からちょっと離れてるから、通勤時間けっこうかかる。
でも歴史が好き方は行くべきスポットです!中に色んな博物館に入れる上に、昔の日常生活のLive Actorsもいらっしゃるので面白いところです。昔のようなセットアップされてるから、雰囲気的にも良い★

鴨発見!

4)Han Riverでサイクリング

いろんなアクセスポイントから行けるけど、Yeouinaru駅から降りたんだ。
レンタルも左に回ったらすぐ店が見える。
晴れで涼しくて本当に最高だった
5)ナミ島
冬のソナタドラマのファンだったら、多分この島がご存知すると思う!
自分がファンじゃないけど、すごい有名なスポットで、みることやること写真のスポットいっぱいあるからとても楽しかった。

机の(溶けない)雪だる↑

では、今日はここまで!
次のシリーズはモダーン・おしゃれ観光スポット^^
(ボーナス:泊まったDongDaeMun寮の隣の川~)
by ちぇるちぇる
皆さんこんにちは~!
土曜日担当のちぇるちぇるでっすぅ
お久しぶりでっすぅ
みんな元気にしているかな?!
今日実は韓国から戻ってきたところ(笑)
韓国旅の話、また今度みんなと共有しますね☆
今日みんなにご紹介したいことは、、、
シンガポールの有名なスーイツ!
それだけじゃなく、
XLサイズの食べれないバージョン
もご紹介
最近は、ローカルメーカーがシンガポール人に愛されている伝統的なお菓子のぬクッションが販売している!
MeykrsやNomNomPlushなど色んなローカルブランドが段々みんなに知られている。
食いしん坊ちぇるちぇるはお菓子を食べるのが好き上に
有効期限がないお菓子もキープしたいw
では、今日TOP4好きなTraditional Singapore snackとぬクッションバージョンをご紹介します
1)Rainbow bread ice cream sandwich

このアイスパンはWallsかKingsの傘がついてるプッシュカーおじさんしか売ってないね。
昔は$1だったけど、最近は$1.20になってる。シンガポールの物価高くなったねぇ笑
ちぇるちぇるいつもRaspberry Ripple味アイスにします。レーンボーアイスパンならこの味は一番です
そして、これはNomNomPlushのクッション!!

なかみもたまたまRaspberry Ripple笑!
本物みたいでしょ?!すごくない?!
2) Wa Ko Kueh

といいうのは、蒸しパンです。
カラフルだけど、あんまり味しないから、オレンジ砂糖につけて食べたらもっと美味しくなる♪

NomNomPlushのクッションバージョン:

可愛いでしょう?!
ピンクバージョンも売ってるけど、ミント色の買いました。
3) Tu Tu Kueh

味は3つがあります-ココナッツ、ピーナッツ、プレーン
米粉で作られていて、甘いからプレーンで食べても美味しい
ちっちゃいちぇるちぇると比べたら、Meykrsのクッションはこのくらいの大きさ:

4) Iced Gem Biscuits / Fancy Gems

(落ちた黄色のやつとりあえず無視してください
)
これは子供のころけっこう食べたの
味は、、、とにかく甘い。ははは
そしてMeykrsのクッション:

本物と同じく、白・緑・ホワイトバージョンも売ってるよ
面白い、クリエイティブなお土産を買いたい方、
上のアイテムはとてもおすすめです
それでは、また今度ね
by ちぇるちぇる
こんばんは
お久しぶりです。土曜日担当のちぇるちぇるです
いい週末過ごしてるかな?みんな今日どっかで遊びできたかい?
昼間晴れで良かったし、夕方からちょっと雨降ったから涼しくなって気持ちいいね~
今日みんなにシェアしたいトピックは、、、
今年
Republic of Singapore Airforce (RSAF) のエアーショーです!
日本と違って、シンガポールでは男子は政府に対して2年間の兵役を務めなければならないです。
今弟がちょうど空軍に入ってるので、2月のエアーショー無料チケットゲットできた
シンガポールはまだ若い国で、今年はエアーフォースの50周年です

会場はChangi Exhibition Centreで、Singapore Expoからバスに乗らないとならなきや。
思ったより乗り場人が多かったなぁ(笑)

朝8時30分くらいの出発
20分後会場にやっと着きました!

レッツゴー!

会場が広くて、天気もとても良かった~
青空綺麗だし、雲ふわふわ



Sunny Day~
一番楽しかったなのはやっぱりAerial Displayかな!ちぇるちぇり飛行機が好きだから(笑)
30分空に向いて
みんなとわいわいしてた♪

世界各国から色んなチームが集まり、
シンガポールのチームだけじゃなく、アメリカも韓国のチームも出ました
Aerial Display以外、Static Displayの部分もあった
F16のジェット機やアパッチなども展示されてた。
並んだら、各飛行機とパイロットと写真取れるw

F16 Fighter Jet

C130(?) Cargo Plane
(覚えてない
)

これは一番気になってるChinookです!
中も入れた~


Cockpit!

そして最後にApache

Airshow実は公共のイベントだから、チケット買ったら($21くらい)入れますよ★
年2回で、次の展示は2020年だな!
興味ある方、今度ぜ行ってみてくださいね