日頃よりご愛顧ありがとうございます。
編集部ブログはこちらへ移転いたしました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
個性あふれるマンゴスティン倶楽部の編集部メンバーが日替わりで更新中!シンガポールのリアルライフをお届けします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 |
卒業生
by 卒業生
by くろ
皆さん、はじめまして。「くろ」です
はるばる南下し、シンガポールへ!かれこれ在住7年目に突入です。
現在は一姫(3)二姫(1)の母をしてますこの南国に永住になるとは・・・ということで、、かーなりローカルライフに浸っている毎日なので今日は私の中でシンガポール イチ!美味しい、ローカルに大人気のお魚の鍋のお店をご紹介します☆子供って辛いもの食べられないし、、、脂っこいのも、、、なんてお悩み解決!柔らかくて薄味なので小さい子供がいても、親子で一緒に楽しめるお店!
「Tian Wai Tian Fishhead Steamboat Restaurant」といって、Upper Serangoon roadのショップハウスの一角にあるコーヒーショップです。
疲れた胃に優しい、ヘルシーな上、スープが最高に美味!ちなみに我が家は2週に1回は通う常連さん。週末は5時過ぎにはテーブルが半分以上うまってしまうことも珍しくない!
まずはお鍋のサイズS、M、Lから選びます。
ちなみに我が家はMサイズでサイドメニューを頼まないのですが、どれを頼んでも美味しい!
我が家はこーんな感じで育ち盛りの姫たち用に野菜を追加オーダー!
つけダレもあって、このスイートチリソースとガーリックの混ざったタレが最高!お魚があっさりしてるから相性バツグン!
お鍋のスープベースには、、、チキンベースにお魚、刻みジンジャー、梅干し、炒った魚もろもろ、更に具材にはヤムが使われてるので、いろーんなうまみが入ってるのです。
スープが少なくなってきても、頼めば入れてくれます、最初から塩分を抜いたスープベースもあり!でメニュー的にはキッズフレンドリー!
皆さん、シンガポールでお魚高いし、あまり美味しくないし、、、でも、ここのお魚はゴロゴロ、お鍋に入っちゃってます!でもって、リーズナブル!これも人気の理由ですね。
みなさんもお試しあれ。
こんにちは CoCo です。
旧正月前の賑わいで、街もすっかり騒がしくなって来ましたね。
さて、マンゴスティン2月号でも特集されていますが、
別れのシーズン。送別会や旅立つ方のご自宅に招かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私も、先日 10年来のママ友が旅立つとあって、
自宅コンドでのプールパーティーにお呼ばれしておりました。
そんな時、皆さん 何を持って行かれますか?
悩まれる方もいらっしゃるのでは?
日本人を見送った事がほとんどないので、欧米人対象にはなりますが
私には、これ!と言うものがあります。
それは。。。蘭!
今回は、この蘭の色が彼女の好きな色だったのでパープルにしましたが、
いつもは紫を選びません。
断然、淡い緑色。
これ、むちゃくちゃ評判がいいんです。
花瓶があるかどうか?とか、メイドさんがいつまでいるか?
とかにも関係しちゃう。そんな贈り物だけれど、
本当に喜ばれます!!!!!
そう、いつもの程でワインを持っていくと、多くの場合は処理に困らせてしまうんですよね。
最後の南国時間を自宅で楽しむ事ができる。
そんな理由からか、感激された事もしばしば。。。
特に、生活を楽しんでる感じの方、寒い国に帰る方にはオススメです。
そして、CoCoはいつも、そのお花を ポロクラブの少し先にあるトンプソンの花屋さんで買います。
何件も連なる花屋さんのちょうど中程に切り花専門のお店があるんです。
ちゃんとこんな、
透明の包みも売ってあります。
過剰包装の嫌いな欧米人も少なくないので、シンプルな方がかえって印象が良かったりもしますよね?
それと、CoCoは必ず緑の葉っぱも花のサイドに添える為に購入します。
でも、この緑、余っちゃうんですよねー。必ず。
なので、いつも こんな風にしたり
浴室に飾ってみたり
食べ物にも添えちゃったりで、ガッツリ葉っぱを使いきっております!
今回は、この葉っぱ $4.80位だったかなぁ。
ね、結構 使えますよね?
特に、バスルームやキッチンに緑があると気持ちがいい!
因みに、一緒に写っているキンパのおにぎりも好評でした。
すんごく簡単なのに、ベジタリアンも子供も喜んでくれる一品。
ポイントは混ぜてある韓国海苔とごま油、美味しいお塩。
塩もみして絞ったキュウリ、
甘みと数滴の醤油で香り付けしレンジでほんの少し火を通した人参を
今回は加えてみました。
淡い緑の蘭ギフトやキンパおにぎり、良かったらお試しくださいね!
Happy Chinese New Year ⭐︎
by CoCo
はじめまして ☺️
新しく水曜日の担当になりました COCO です。
今日は ちょっとだけ 自己紹介させてください!
香港からシンガポールにやって来て、12年余り。。。
でっかいお腹を下げて、まるで子供を産み落としに来たかの様なスタートでした。
まだ 新居での段ボールも開けきれていない状態での 緊急帝王切開。
緊急の時に 慣れておきたくて、日系の病院は選ばず、ローカルのクリニックに。
情報は、EXPATに人気のプレネイタルのヨガやクラスに通って。。。
いい香りと洗練された内装デザインのクリニックや
充実したマタニティクラスに
シンガポールでの出産も悪くないな♡ と思っていた、
そんな時、35週目のチェックアップで先生に言われた
「 胎児の心電図をチェックしないと。今すぐに大病院へ。」
その言葉は、今でも鮮明に思い出せます。
そんな 娘も今週から 高校生!
彼女が通っている学校は、中学部というくくりがないんですよね。
なので、12歳でも高校生になる訳です。
そして、一度は 諦めた日本語も『 再スタート 』するそうです。
日本人母としてはやっぱり嬉しい。。。
そして、
日本人でありたいと願う気持ちの中にみえる自信や自己肯定感というのは
周りの皆さんに暖かく見守っていただけたお陰だなー。 としみじみ。。
その方々には、本当に感謝しかありません。
いやいや、娘ちゃんの話になるとついつい深入りしてしまって
スミマセン 💦
実は、日本語も相当 色々な事を試して、悩んで。。。
それでも、3年生の漢字の壁は超えられず 断念したんですよね。
そんな 出産から始まって
言葉の問題 とか
サード カルチャーキッズ とか
お仕事で行くスクールや習い事情報 とか
おすすめの旅先 とか
大好きな 絵本の話 とか
猫 の話 とか。。。とかとか、
シンガポール生活で経験した 色々な事を交えながら、
水曜ブログ を担当させていただきたいと思います。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します!!!!!
COCO
by ルーナ
こんにちは!
火曜日担当のルーナです!
新年あけましておめでとうございます
毎日、鏡餅を食べたいと愛犬ローズに見つめられます…
(お餅なのであげられないけど、きっと良い匂いするんだね)
今年も宜しくお願い致します!
と言いたいところなのですが、今月で退職することとなりました…
マンゴスティン倶楽部でのお仕事は楽しくて、メンバーも最高で、
本当に幸せな時間を過ごさせて頂きました。
シンガポールには引き続き住むので、
私も一読者として今後はマンゴスティン倶楽部を応援します
ブログをお読みの皆様も、今まで本当にありがとうございました
さて、新年からもう一週間以上が経ちました(早いですね…)
うちにワンコがいる関係で基本的に新年はシンガポールで過ごします
なんの予定もなく、雨続きで外出する気にもならず…
本当にダラダラとした日々を過ごしておりました…。
ただ、お節料理に初挑戦しました。(小声)
見れたもんじゃないのですが、一応うちの質素なお節料理です。
じっくり見ないでください
お雑煮になるとが入っていて、同僚に笑われました…。
写真もっと小さくすればよかった…。
これくらいしか活動しなかったので、ご提供できるネタが全くと言っていいほどないのですが。笑
最近私がよく行く、レストラン・バーをご紹介して、最後のブログを〆たいと思います
まず、年明けに行ったBotanic Garden内にある
『BEE’S KNEES at The Garage』
犬も連れていける、内観もお洒落でいい感じのカフェです
夕方に行ってしまったので、真っ暗で何も見えませんね…
値段もお手頃でまったり過ごせるので、次回は日の出ているうちに行って、
堪能したいと思います
ピンクレモネード美味しかったなぁ…
お次はSerangoon Gardenにある
『PLONK on Maju』
引用元:PLONK Facebook
家が近いこともあって、Serangoon Gardenには結構頻繁に行ってます
アルコールのお得なプロモーションがあったり、ご飯も美味しかったりで、
ランチでもディナーでも楽しめるレストランです
ちなみに2017年最後のディナーはこちらで過ごしました
そして2018年初めの週末に行ったバーがこちら
三姨太 SUM YI TAI
最近ハマっているRooftop Barです
3階に分かれているので、食事をするのか、ラウンジ&カラオケでまったりするのか、
ルーフトップでフライデーナイトを満喫するのか、お好みで
1階:TAPAS BAR
引用元:SUM YI TAI URL (http://www.sumyitai.com/)
2階:MONA LOUNGE & PRIVATE ROOM KARAOKE
引用元:SUM YI TAI URL (http://www.sumyitai.com/)
3階:ROOFTOP BAR
引用元:SUM YI TAI URL (http://www.sumyitai.com/)
ルーフトップは夜は涼しく、シンガポールのCBDエリアを眺めながら、お酒を飲めます!
こんな感じで、シンガポールを満喫しまくって早3年…
今後も日本に帰国する予定もなく、のんびりと東南アジアで過ごす予定でございます。
なんせ、マレーシア育ちのジャングルっ子ですから笑
(ルーナの一番最初のブログ参照。笑)
1年半という短い間ではございましたが、本当にありがとうございました。
ルーナでした